惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

2017年05月

ed91c78b.jpg

屋島訪問の際には必ずといっていいほど一鶴に行って鶏飯&ひな鳥を食べていた自分。ですが25年前に四国村入り口にあるわら家に訪問していたそうな。25年前…物心ついてねぇよ…記憶ねぇわw

 

 

369d2121.jpg

屋島の頂上には水族館、そして麓には屋島神社と古民家・建築をテーマにした博物館 四国村。

で、その四国村近くに今回のうどん店があります。

 

9f2590e9.jpg

手打ちうどんわら家。昭和50年創業のうどん店で江戸時代の茅葺屋根の古民家(県内外から移築)3棟から成っています。規模的に結構大きいとこですね。

 

早速入店。店内は奥に厨房、右側にテーブル席があるというレイアウト。古民家特有の木の香りがほんのりと漂っていて落ち着く雰囲気でした。

ここは一般店スタイルなんですが、入店後に食べるものを決めてお会計→食券貰って席へ という食前払いスタイル。一般店って食後払いが多いからねぇ…注意せねば。

 

さて今回チョイスしたうどんはこちら。

a20e8a33.jpg

この店の名物である釜揚げうどん(並・460円)

 

つけ出汁は瓶から黒い器に自分で注ぐスタイル。

持ってきてもらったショウガ…量多いなw

13f1f030.jpg

f64e977e.jpg

08ea8be4.jpg

麺は細目でもっちり度合い強めな食感、口当たりはそこそこソフトで啜ると滑らか&ほんのり小麦の風味が漂います。

 

つけ出汁はいりこと昆布がしっかり利いててうどんに絡んでんまし。ショウガ結構入れたのに存在感が程よいな…w

 

 

【わら家】

○香川県高松市屋島中町91

○一般店(食前払い)

○営業時間:(3~11月)10:00~19:00 (12~2月)10:00~18:30 (土日祝)9:00~19:00

○定休日:無

○駐車場:有

○開店日:1975年(昭和50年)


dfa5b98b.jpg

電車に乗ってぶらり旅。最近宿泊を伴う旅行をしてないせいか心の中で若干鬱憤が…まぁそれは今度晴らすとして。

 

電車に乗って多度津町へ。今回は町内にあるうどん店に訪問してきました。

8498d06b.jpg

釜揚げうどんたかや。さぬき浜街道の裏道にあるうどん店です。他ブログを見てみると店名の書かれた看板があったんですが、ないですね…

 

早速店内へ。店内は右側に厨房&おでん鍋など、左側にテーブル席&座席といった構成。少し落ち着いた和風な食堂といった雰囲気でしょうか。

メニューは厨房入り口上にある短冊で確認。ざる・かけ・鍋焼き・釜揚げ… 結構メニュー数は少ないのな。店名にもある釜揚げと鍋焼きうどんが気になるが…

e10e7bfd.jpg

なんやかんやでかけうどん(小・330円)をチョイス。

 

上にわかめ&蒲鉾&お揚げ&ネギがのっていました。かやく調のかけうどん。

123a9ce1.jpg

58283101.jpg

麺は細目で口当たりはもっちりとしててソフトな食感。出汁は主張度は落ち着き気味でほんのり香る感じでした。

 

fecd81c1.jpg

おでんもチョイス。ごぼちく&厚揚げをチョイス。(ここでは串につけられた色で値段を判別しとるんで注意)

がっつり出汁が染み込んだおでん種。噛んだ瞬間にじんわりと出てくるお出汁たち。辛子につけて食べると味の主張度がちょうどいい感じになってうまかったです。

 

【釜揚げうどんたかや】

○香川県仲多度郡多度津町西浜11-18

○一般店(食後払い)

○営業時間:10:00~16:00

○定休日:月

○駐車場:有

○開店日:1974年(昭和49年)


ほい2件目。

むさしの次は最近できたばかりの新店ですぞ。

5384b135.jpg

県道4号線沿い、移転前の山下うどんがあったところに開店した麺の蔵。今年の4月29日に開店したばかりの新店ですハイ。開店したての頃は全品半額セールをやってたみたいなんですが…頃合いを逃しちゃいましたね、Oh。

 

早速入店。店内は奥に厨房&おでん&天ぷら等のコーナー、手前にテーブル席・カウンター席・座席といった構成。広々としててゆったり座れる雰囲気でした。(天ぷらとおでんが並んで置かれてたためか)初めセルフスタイルの店だと思ってたんですが、実際は一般スタイルのお店でした。

うん、座ってうどん注文してその後にサブメニューチョイスするアレ。

 

bc8efa9c.jpg

さて今回のチョイス品はかしわかけ(小・570円)。

 

かしわ天系のものは少し時間がかかる模様。待ってる間にサブメニューを頂くのも有でしょう。

ちなみに自分は1件目巡ってるんでそんな腹の余地ありゃしない。

f1975668.jpg

c6890d24.jpg

麺は結構太目でハリと弾力感がかなりある感じ。表面はつるつるもっちりとしてて食べごたえがありました。初め見た時吉田のうどんをイメージしたよ…w 出汁はスッキリめで主張度はやや高め。

 

かしわ天は揚げたてでかなりサックリ、中身がとてもとろ~りジューシィ。噛んだ瞬間に肉汁が出てきます。もっちり度合いがええな。

かしわ天の他にししとう天と大葉天も乗ってました。ししとう…少し当たりだったなw(若干辛味がやってきて引き返した)

 

【本格手打ちうどん 麺の蔵】

○香川県善通寺市与北町1017

○一般店(食後払い)

○営業時間:9:00~15:00 (土日祝:7:00~16:00)

○定休日:木

○駐車場:有

○開店日:2017年(平成29年)4月29日


34b0c54b.jpg

琴平町の国道319号線沿いのマルナカ横にある手打ちうどんむさしに訪問する。入り口から少し高級感が漂ってるので気になっていたんですが、どうやらカレーうどんがうまいんだそうで。カレーうどんというとルー&出汁のパティーンやルーオンリーのパティーンがありますがこちらのお店は一体どちらなのでしょう…

 

早速入店。店内は奥の方に厨房、手前にカウンター席&テーブル席といった構成、和な雰囲気が漂っていました。メニューに目を通してみる。

カレーうどんの他にもベーシックなメニューやちゃんぽんうどんといった変わり種もあります。気になるわぁ… 特に美容うどんってが何なのか凄く気になる。

 

で、今回チョイスしたもんはもちろんこちら。

 

460f7b30.jpg

カレーうどん(580円)

 

福神漬け付きでした。カレールー単体スタイル。

3d7cfa99.jpg

423a5792.jpg

e4c62b67.jpg

麺は中細の白目なもので、もっちりとしてて表面がほんのりと滑らかな食感でした。うぬ、美味である。

 

ルーは少し黒目で濃厚なお味。粘度が高く味の主張度もしっかりありました。お肉も少し入ってるゾ。

これはごはん入れたらうまそうだなぁ…と思ったら実際ソレをやる人が多いんだそうな。わかり哲也。

ついでにおでん牛筋をオンするのもおすすめなんだそうで、twitterのフォロワー様に感謝せねばw

 

再訪時は自転車でしっかり腹空かせて食べてみようw 琴平までグイグイやってきたときに食べるカレーうどん&ライスはうまいだろうなぁ…

 

012160b5.jpg

余談ですがマルナカ敷地内側にも入り口があります。うん、千葉船橋の加賀屋を思い出したよ構造的に。

 

 

【手打ちうどん むさし】

○香川県仲多度郡琴平町五條637-2

○一般店(食後払い)

○営業時間:10:00~21:00

○定休日:火曜

○駐車場:有

 

 


↑このページのトップヘ