クローバー珈琲焙煎所 栗林公園店:香川県高松市室新町
- カテゴリ:
- 珈琲店
2012年1月ごろに行った丸亀製麺。これが今年の1月ごろに閉店し、3月末ごろに
クローバー珈琲という店になっていました。調べてみるとどうやら丸亀製麺と同じトリドールが運営しているお店でした。(ちなみにこの業態の店、ここだけだったんでおそらく業態1号店) 店の概観はかつての丸亀製麺の建物を改装した感じになってたんで屋根に見覚えが・・・w
てなわけで入店。店内は丸亀製麺時代の雰囲気は残っていませんでした。ザ・珈琲店って感じ。店員さんに案内されて席に座る。
テーブルに置かれていた紙製のメニューを見てみる。看板メニューである珈琲だけでなく、プリンなどのデザート、カレーライスなどのフードメニューやフレンチトーストなどのパンメニューがありました。で、訪問したときが夕飯前だったということもあり、プリンと珈琲を頼むことに。
クローバーブレンド珈琲(税抜450円)・キャラメルプリン(税抜350円)
珈琲は地味に大きいマグに入っていました。はじめ強気な値段やなぁと思ったんですがこれならばそれなりに妥協できそう。
まず珈琲から。ここの珈琲はプレスかハンドドリップかといった感じで入れ方が選べます。なのでハンドドリップに。
飲んでみると熱々・・・ってわけでなく結構飲みやすい適温。味はちょい薄めな感じで主張感はあまりありませんでした。
そしてお次にプリン。ちなみにこちらのプリンなんですが席まで店員さんが型に入れたまま持って来てくれます。そして目の前でプリンをお皿の上に盛り付けてくれます。盛り付けにちと時間かかったけども店員さんが可愛いのでよしとしよう。そこ筆者キモいとか言わない。
プリンはプル~ンとした感じというよりかは弾力感が強い感じ。食べてみるととってもクリーミーな感じでうまかったです。カラメルソースもほんのりとした甘みでそれなりにいい感じ。
珈琲にそれなりに合います。
新聞や雑誌なども置いてあるので寛ぐにはいい感じなところかな・・・
ちなみに自分は珈琲飲みながら日経新聞を読んでいました。注目してたところは1面の下にある雑誌の広告。月刊養豚界などが掲載されていました。専門誌って色々あるのは知ってたけどもそんな業界専門紙があるとは・・・w 今度洲崎西の養豚場ミーティングがあったら持っていこうかな(やめい
クローバー珈琲焙煎所 栗林公園店
・香川県高松市室新町972
・営業時間:7:00~22:00
・定休日:無
・駐車場:有
・開店日:2015年(平成27年)3月30日