アサヒ【松山鍋焼きNo.2 愛媛県松山市湊町】
- カテゴリ:
- ご当地うどん巡礼紀
- 松山の鍋焼きうどん(愛媛県)

- 愛媛県松山市湊町3丁目10−11
- 一般店(食後払い)
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:水曜・第2火曜日
- 駐車場:無
- 開店日:1947年(昭和22年)
松山の繁華街の一つ、銀天街商店街。カフェやファッション店などのお店が軒を連ねています。
で、そんなオシャレなお店が並ぶ銀天街商店街の裏道といいますとそれなりにソソられるお店ってのがあるんですね。居酒屋とかラーメン店とか…
で、今回は昔ながらの鍋焼きうどん店「ことり」に行くことにしました。地図を見るとどうやら裏道にあるみたいなんですがどこらへんですかねぇ…
そう思いながら歩いてたら
あ、あった。裏道をチラチラ見ながら歩いてたら見つかりました。石畳の小道の途中にお店がありました。
※ちなみにこの道をもう少し進んだところに、同じ老舗鍋焼きうどん店である「アサヒ」があるんですがそれはまた今度…
10時台の訪問だったんですが、入店してみるとそれなりにお客さんが入っていました。みなさん旨そうにうどんを啜っていました。ああ…見るだけでもうパブロフの犬状態にw
ちなみにこちらのお店、席に着いたら自動的に注文が鍋焼きうどんになります。うどんメニューがこれだけですからね・・・こちらのお店は。ちなみに鍋焼きうどんの他のメニューとして稲荷寿司があります。稲荷も食べたい場合は事前に店員さんに言っておく必要があるのでご注意を。
席に着いてから何分か経った後に待望の鍋焼きうどん(520円)がやってきました。すっげぇ早いなw
うどんが入ったアルミ鍋からはこの店の歴史を感じ取ることができます。使い込まれてますもの、いいですね…。
具として牛肉・かまぼこ・卵焼き・ネギ・お揚げがのっていました。
麺は少し平たく、とても柔らかい感じ。風味がふんわりと口の中に広がる優しい感じでした。出汁はイリコを用いたもので、少し甘みを感じました。
ちなみに量は少なめなので稲荷と一緒に頼むのがベストかも。もしくはハシゴうどんってのも・・・w
ことり
・愛媛県松山市湊町3-7-2
・一般店(料金は料理が来た際に支払い)
・営業時間:10:00~14:00
・定休日:水曜(臨休あり)
・駐車場:無
・開店日:1949年(昭和24年)