自衛隊パレードを見る【福井県福井市にて】
- カテゴリ:
- 福井県観光・風景
金沢から移動。
福井にやってきました。
高速を降りてやってきたのは初めてな福井、以前から興味はありまして…
えちぜん鉄道・福井鉄道が見たくて… ってやっぱり電車かい。
福井市は福井県の県庁所在地で、人口規模は約26万5000人ほど。
福井地震などの災害を乗り越えてきたことから不死鳥の街として知られているそうな。
(なお市内には不死鳥を推したものが数々あるそうで、フェニックス通りとかフェニックス祭りとか…)
で、この町に来て何がしたかったのかというと
当初は福井城に行きごはんを食べようと考えてたんですよね。ですが、市内に入った途端に…
路面電車を発見。やることを街歩きに変更しました、あら決断が速いこと。
福井鉄道見たかったんだよねぇ… 名古屋市営のあの車両も入ってるので前々から見たいと思ってたよ。(なお例の車両は結局見れなかった模様、Oh)
で、電車を見てたら通りに人が集まっていることに気づく。そう、この日は自衛隊パレードの日だったのです。え、それは見てみたい!と思い観覧することに。
ちなみに陸海空合同のイベントだそうな。個別でのイベントは見たことがあるけども、合同のものは初めてだね…
車両部隊による行進や徒歩部隊による行進、そして軽快な海上自衛隊の音楽隊による演奏で自分のテンションが凄い上がる上がる。
でもお楽しみはこれだけではなかった…
地上だけでなく空もある。
ということでSH-60K哨戒機がやってくる。その次には…
音を響かせながらやってきたのがこちら、F-15戦闘機 4機。通称イーグルと呼ばれるもの。
生で見たのも初めてですし、飛んでるところ見たのも初めてですし。
高速で飛んでいくところを見て自分鳥肌がヤバいw
北陸旅行3日目、帰るだけの日なのであまり面白みがないんじゃないかな・・・と思ってたんですが
これはもう・・・取れ高100%ですよ…w
ということで福井観光編でした。早いな…
次回は福井グルメ編です。