あの鐘を鳴らすのはどなた?【2019.12 奈良県・信貴生駒スカイラインにて】
- カテゴリ:
- 観光・風景(近畿地方)
- 奈良県観光・風景
さぬき市でうどんを食べた後、神戸淡路鳴門道を通り阪神高速へ。
都市高速は相変わらず走り慣れんね…w 3号神戸線は渋滞だらけだし。
…5号湾岸線の計画が具体化したらしいけども何年後になるのかしら(´ー`)
13号東大阪線を走り水走ランプまでやってくる。ここでそのまま直進したら第二阪奈道路を通って奈良県に入る…んですが、そのまま入ったんじゃ面白くない。
ということで、水走で降りて阪奈道路を通ることに。
めっさカーブが多い阪奈道路、たまにローリング族が出るんだとか…怖い(;´Д`)
で、その阪奈道路の途中に気になるところがあったんで行ってみることに。
…せっかく来たんだし走ってみるかw ということで走ってみることに。
通行料は阪奈道路に面した登山口ICから信貴山方面の往復で1950円ほど。…ちと張るなぁw まぁええか(´ー`)
全線に渡って2車線のスカイライン、所々に展望台があって奈良盆地や大阪平野が一望できるスポットがあるそうで…
いや~平日に来たから誰もいねぇwww貸切じゃんww …ってな感じでエキサイトしていたら縁に謎のティッシュが散乱していてあっし闇を感じる(-_-;)
よ~く凝らしてみたら梅田の超高層ビル群やあべのハルカスがチラッと見えました。
雨が降った後の晴れた日に来たらスッキリしとるんだろうかねぇ… あと夜景とかも凄そうだね。
自分ソロで来てるんですけどもちと鳴らしてみようか…
スッ(ロープを少し揺らす)
鐘「カ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!」
うわっ意外に音がするやつだった帰ろう帰ろう(ゑ
ということで信貴生駒スカイラインレポでした。もっと空気が澄んだ時にまた来てみようかね。