惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

公園

塩入温泉でゆっくりした後、どっか別のとこに行ってみようと思って財田町へ。
財田町で何か気になるとこあるかなぁと思って車を走らせていると…

香川用水記念公園というものを発見。
香川用水とは降水量が少ない香川県の水事情を改善するために、吉野川(高知&徳島)の水の一部を香川に導水したものである( ˘ω˘ ) ここで流れてきた水は香川県内に整備された幹線を通り農業・生活・工業といった様々な用途で用いられてるわけであります。命の水だね( ˘ω˘ )
で、その香川用水が阿讃山脈を抜けて出てくるのが…この財田町・香川用水記念公園のあるところってお話。香川用水の始まりってここだったんだ(´ー`) てなわけで行ってみることに。
P5312406_R
P5312403_R
P5312405_R
初め普通の小さな公園だけかと思ってたんだけども、来てみたら想像と全然違う(;゚Д゚) 途中までの道はきちんと整備されてるし敷地内は子供がゆっくり遊べるよう運動総合公園みたいな作り。そして香川用水の資料館ってのもある(入館無料)

かなりビッシリと整備されてることに驚いたね… さてさて、まずは資料館の方に入ってみますかね。
建物は3階まで、それまでびっしりと展示スペースが設けられています。内容は用水ができるまでの香川の水事情や水利技術・香川用水の建設模様や出来てからの香川県の模様などなど…
元愛媛県民のあっし、そんなに香川用水について詳しくはなかったけどもなるほどね… 香川用水はまさに香川県にとっての命の水ってことなんだね(´ー`)
あと香川町で流れてる香川用水の幹線、アレ財田のココから流れてきてるんだね。それ考えると凄いな香川用水(´ー`)

3階に行ってみたら端末で香川用水について調べられるマルチメディアコーナーや、大久保諶之丞(香川県の政治家)の功績を称えるコーナーがありました。
大久保さんは瀬戸大橋の建設を提唱したことで知られてるね。130年前に。他にも国道32号線・国道33号線の前身となる道を私財を投じて建設したり、北海道移住を促進したりと色々なことをやってますね… 偉人やん(;゚Д゚) こういうリーダーシップが現代で発揮できる人がいたらなぁ…と思う自分。

P5312410_R
P5312411_R
P5312412_R

資料館を見終わった後、そばにある香川用水東西分水工を見に行く。こっから西(観音寺和田方面)と東(三豊・丸亀・高松・東かがわ湊)に水が分けられてくそうで。壮大やのう…
あと奥にあるトンネルが高知・徳島から導水された水が出てくる阿讃トンネル。

ひっそりとしてる感じなところに香川県にとって重要な施設がある公園があるとはね… ホント驚いたね。ちゃんと周知させねば(義務感)

…そういや高松市街にも香川用水資料館ってのがあったよね。あそこは展示内容とか同じなのかな…?香川の楽しみの開拓、色々とやりたくなってきたゾ(◔౪◔ )

昔南予に行く機会というとかな~り限られていました。その理由ってのが高速道路

20年ちょい前までは松山道が伊予市までしかなく、大洲・八幡浜・宇和町に行くのにどえらい時間がかかっていました。ずーっと山の中の道(´・ω・`)
そして現在では宇和島市の津島地区(旧津島町 宇和島中心街の南にある)まで高速が伸びて、かな~り行きやすくなりました。かなりありがたいね…
で、この道ができたおかげでとある場所に簡単に行けることがわかりそこに行ってみることに。

P3211251_R
P3211252_R
P3211253_R
それがこちら、南楽園。四国最大規模を誇る日本庭園でござい。昔、南予レクリエーション都市(南予地方において行われた観光レクリエーション開発事業)の1つとして開発されたところなんですが… 名前だけは聞いてて一度も訪問したことがなかったんですよね。果たしてどんな感じなのやら…

P3211254_R
てなわけでさっそく入園してみることに、入場料は大人310円。ついでに鯉の餌も買いました。
9年前も宇和島市内の天赦園で鯉の餌買ってたよね… 庭園系施設で鯉の餌買いたくなる法則ってなんだろうね(´・ω・`) 知らん

P3211255_R
P3211260_R
P3211268_R

こちらの庭園は大きい池2つの周りを歩いていくスタイルになっとりました。周辺には菖蒲やサクラの木があったんですが…時期がまだ早かったので咲いてませんでした Oh
満開シーズンあたりだと人だかりできてるんだろうなぁ…(´ー`) 今年はおそらくアレだけども来年あたりどうなってるか気になるね。

で、休憩場(おうどん食べられる)付近で鯉が結構集まってたんで餌をやることに。鯉たちよ!餌だぞ!

P3211275_R
P3211285_R
パクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパク
パクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパク
パクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパク
パクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパクパク
ジャバジャバジャバジャバジャバジャバ

やった餌の個数に比例する形で集まる鯉の数も増える。そして増える度に餌の喰い方がダイナミックになる。そんなに旨そうに食べてくれるなんて…お兄さん嬉しいよ(/ω\)
ちなみに休憩所でも鯉の餌販売してるので好きなだけ餌がやれますよ…いや程ほどにしてねw

P3211300_R
P3211309_R
P3211295_R
餌やった後は池の周りをまんべんな~く回る。かなり大きい規模なんですけども隅々まで整備が行き届いておりとても綺麗な環境に… 心落ち着かせる時にここに来たらいいかもしれんな… あと俳句が10句くらいできそう(ゑ

P3211317_R
池のそばにはボートもあったりする。自分手漕ぎボート乗ったことがないので下手したら遭難するなと思って乗るのは諦めました(´ー`)

てなわけで南楽園の模様でした。なんかシーズンごとでイベントやってたりするのでその際に来てみるとええかもしれぬ( ˘ω˘ )

↑このページのトップヘ