惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

朝倉村

笠松山に登ったら次は世田山へ。
世田山は今治平野と周桑・道前平野を隔てる要衝となっている山で、山のすぐ南は西条市となっております。自然障壁による市の境…これは見に行きたいね( ˘ω˘ )
P6213258_R
ということで笠松山の山頂から分岐のところまでササーッと戻る。こっから登って行きます。

P6213259_R
落ち葉があまりない開けた道、結構歩きやすいですね。こういう登山道が一番…膝に優しいよw

P6213260_R
P6213261_R
所々コンクリート階段もあったりする。今まで登った山、丸太使いのものとか岩を削ったものとかだったんだけども…ここはしっかり整備しとるのね。だからか…山に向かうまで登山スタイルの人に結構遭遇した理由ってのは(´ー`)

P6213269_R
畝のところをどんどんと進む。結構アップダウン激しいんですがあともう少し。

P6213270_R
P6213271_R
P6213272_R

そして20分ちょいで到着。世田山山頂でござい。
ここの北半分が今治で南半分が西条市やで。
P6213274_R
P6213275_R
標高339mほど。笠松山から続けて登ったから比較的楽だったけども、世田薬師登山口~野田登山口の縦走コースだったら…結構ハードだろうね(;´・ω・)

…もう少し体力付いたらやってみたいな。

P6213283_R
P6213288_R
で、こっからの風景はこういう感じ。やっぱモヤってるなぁw
休暇村(宿泊施設)と河原津(西条入ってから初めの街)が一望できました。もっと天気よければ…新居浜・川之江、果ては観音寺・荘内半島とか見れるんだろうなぁ… マジで晴れてホント。


てなわけで今回の世田山登山編以上でござい。


<おまけ>
P6213291_R
世田山登山道から見た笠松山登山道。YKKのジッパーみたいやな。

唐子山に登った後、もういくつか山登ろうと思ってとある所に行く。
最近体力が付き始めたためか、まだまだいけっぞ的なスタンスが確立しつつある。ありがたいね( ˘ω˘ ) 今後どんどん体力付けて色々巡りたいね、うん(´ー`)

さてさてお次の山はこちら。
P6213293_R
今治市の朝倉地区にある山、笠松山でござい。2008年(平成20年)ごろに山火事になったんですが、植樹により緑が戻りつつある山でござい。調べてみたら登山口が2つ(お近くの山の登山口含めると3つ)あるそうなんで登ってみることにしました。

朝倉支所の横の道を直進し進んでいく。古墳群や少し変わった住宅街を抜けて進んでいくともう山道に…

P6213187_R
そして登山口駐車場に到達。車を停めて早速レッツ登山。駐車場横にはこういう看板が…朝倉村って地名久しぶりに見たなw 2005年(平成17年)に合併したからね。

P6213188_R
P6213189_R
P6213190_R
P6213191_R

早速登っていく。アスファルト&コンクリート舗装の道が伸びておりそこそこ整備されてる感じ。これがずっと続くと思ったら大間違い(◔౪◔ )

P6213193_R
P6213194_R
はいこんにちは( ◠‿◠ )

しっかりとしたザ・山道でござい。さぁこっから力入れて行きますか。
P6213196_R
P6213198_R
人工林かしら。整然とならんどるね。風がスーッと流れてきて涼しいな…

P6213202_R
途中から川沿いの道を歩く感じになります。そろそろ何らかの生物に遭遇してもおかしくないような感じなんですが… この時は何もありませんでした(´・ω・`)

ちなみに川沿いにはこういう洞穴がポンっとありまして。猪か何か住み着いてそうやな…近づかんとこ(´ー`)

P6213205_R
そして登山道の分岐へ到達。右行くと世田山に行けるんですが…これは次回紹介します( ˘ω˘ )

P6213207_R
P6213213_R
P6213215_R
途中綺麗なコンクリート階段が整備されており結構歩きやすい。ええハイキングできるやんこの山(´ー`) 自分以外にも上ってる人、結構おりましたね。挨拶ようけしたな…w

P6213214_R
畝の部分を渡る感じの山道、その道沿いにはこういうものがあったりする。焦げてるってことは以前の山火事のやつかな… 元の姿になるのは数十年後かな…かなり先やな。

P6213222_R
P6213221_R
そして登山開始30分後、笠松山山頂に到着。標高357mの低めな山ですがハイペースで登りきることができました。いいね。

で、山頂付近には観音堂がありここからの風景が…
P6213223_R
P6213227_R
P6213230_R
いいねぇ(´◉◞౪◟◉)

…めっさ曇ってたからアレだけども、空気が澄んでる時に来たらええ景色なんだろうね。
とりあえずここはええ天気の時にまた来たいね( ˘ω˘ )

ということで今回の笠松山登山編は以上、次回世田山登山編に続きます。

↑このページのトップヘ