惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

2015年12月

徳島に映画を見に行った際に、徳島市内で何か食べてこうと思ってぶらぶらとしてると
前回行った徳島ラーメンのお店のお隣でうどん店を発見。

47fd5862.jpg

手打ちうどん 山しげ。
銀座商店街沿いにあるうどん店です。銀座一幅のすぐ隣にあります。

なんだかええ感じじゃないですか… 雰囲気的に。いいうどんが食べれそうです。
店内は落ち着いた雰囲気で食堂のような感じでした

2a4842ff.jpg

で、今回のチョイス品はうどん定食(ちくわ天・600円)

うどんの上の天ぷらはちくわ天とかき揚げの中から選べるそうなんで、今回はちくわ天をチョイス。

764918d9.jpg

まずはうどんから。出汁に透明感がありますね。

2570ce53.jpg

f37f6c80.jpg

麺は中細系で平たい感じでなめらかでもっちりとした食感。のど越しがいいのでつる~っと食べていくことができます。出汁もスッキリとした風味。

ちくわ天は揚げたてのもの。出汁につかってふにゃっとした衣がいい感じです。

このあとにおにぎりを頂きました(写真撮ってなかった)。
おにぎりはワカメを用いたもんで、ほんのりとした塩気が利いててうまかったです。


さて、2015年(平成27年)のうどんは以上です。
来年はどんなうどんが食べれるんかいな…


【手打ちうどん 山しげ】
○徳島県徳島市銀座9

○一般店(食後払い)
○営業時間:11:00~21:00
○定休日:不定休
○駐車場:無
○最寄交通機関:徳島バス・徳島市営バス両国橋停留所より徒歩2分

12月20日、この日は観音寺近辺のうどん店を巡る予定でした。
しかしことでんをチラ見した瞬間
「あ。今日ことでんのレトロ電車の日や(´・ω・`)」

そのことを思い出したんで急遽レトロ電車に乗ることに。
レトロ電車を見ることは結構あったんですが、乗るのは今回がはじめて。一体どんな乗り心地なのかしら・・・

d72f6250.jpg

で、今回乗車したのは3000形&5000形の2両編成の電車。どちらともことでんオリジナルの車両です。なんていうか味わいがありますねぇ…

まずは先頭の3000形に乗車。
(自分のいた)太田駅を出発し、琴平方面へ向かうのですが・・・

車齢がもうすぐで90年を迎えるとは思えないようなハッスル具合満載の走りを見せていました。走行音は歴史感じるいい音色(伊予鉄の路面電車のようなウォオオオオンとした感じのやつ ゴローちゃんじゃないぞ)だったんですが、車窓からの景色は凄い流れる流れる…w

そのときの動画については…編集してから下あたりに貼り付けますw

そして下からは流れるように撮った写真を紹介。

276d23ce.jpg

171b00c7.jpg

一宮駅にて(3000形・5000形)

※この直後5000形に乗車し、乗り心地を確認したりしてます。

407087f4.jpg

岡田駅にて(向かってくる1080形電車)

4ff51f1a.jpg

羽間駅にて(3000形と1200形)

ca9375b4.jpg

土器川橋梁にて(下車後、上り列車)

3f7511d2.jpg

琴電琴平駅にて。



レトロ電車乗る機会設けてよかったなぁ… この経験、忘れたくないわ(´д`)

年末のライオン通りがどうなるかって?

4cee3ade.jpg

こんな感じ。
ということで12月28日に友達と一緒に飲みに行って参りましたw
12月28日、この日は年末休みが本格的に突入&仕事納めだったことが影響して
いつにも増してライオン通りの人通りが多かったですね。(なお撮影した時間は午後11時ごろ

なんかこの人の流れにのったらいい感じの居酒屋に行けそうな気も・・・しないことはないw

e4946000.jpg

さて今回訪問したのはアルファステイツライオン館がある交差点の北西側に立地する、おりじんです。

結構小ぶりな店舗なんですが、骨付き鶏が食べれることを知ったんで行くことに。

a95e07d8.jpg


入店してまず飲んだのはビール(500円)。泡立ち具合がいいですね~。
まろやかでさわやかな風味が口の中に広がり、1日の疲れを吹き飛ばします。

44ffd7b9.jpg

初めの料理、骨付き鶏(700円)。焦がしのグラデーションが食欲をそそります。
ちなみにこちらの料理、骨なしタイプのものがあるんで煩わしいと考えの方はこちらを是非。

63d77704.jpg

皮はパリパリっとしててかなりジューシィ。香味が結構利いていて食べ応え抜群です。

これがビールに合わないわけがない!w

cec97898.jpg

鶏皮酢(400円)。
こっちの鶏はさわやかなほうの鶏。口に運んだ瞬間皮のもっちり感とポン酢のほのかな酸味が堪能できました。

c8714730.jpg

ポテトフライ(400円 のり塩)
みんな大好き皮付きスタイル。ホクホクしとりましたね。

ce7b9b58.jpg

小エビの天ぷら(700円)

小エビの身がもっちりとしてて衣がサックリとしていました。揚げ物ってビールにしっかり合うからいいよね。・・・少し控えめにしたいけどもw

22e7106e.jpg

なめたけ奴(300円)
ここでさわやか系統のもの。モフモフ食感がたまらん・・・

e263d044.jpg

最後にとり雑炊(600円)

出汁が利いてて、とりの身がいい感じで弾力感を醸し出していました。いい〆です。

年末にこうやって色々食べながら友人と話すのもいいもんだ・・・


【おりじん】
○香川県高松市百間町1-6

○営業時間:17:00~25:00
○定休日:日曜
○駐車場:無
○最寄交通機関:ことでんバス片原町停留所より徒歩2分 ことでん片原町駅より徒歩4分


徳島で映画を見るために移動してる最中、朝ごはんが食べたくなってきたので東かがわにある元匠に訪問してきました。

31d7f4eb.jpg

以前訪問した東かがわ店から東に向かっていったところに立地するうどん店です。店舗の外観的に一般的なロードサイド型のセルフうどん店という雰囲気です。結構入りやすい感じですね(駐車場的にも)

しかもこちらのお店、朝6時ごろから開店してるんで朝ごはん食べようと思ったらすぐに行けるという… 私にとっては大助かりなお店ですねw(よく平日休日問わず早朝移動してますし)

で、早速入店。入り口からすぐ目の前に厨房・注文口、北側に客席(テーブル席やカウンター席)といった構成。典型的なセルフ店の雰囲気が漂っていました。

元匠は塩上町三本松のやつを巡ったけどもここだけ雰囲気が違うね。やっぱ新規開店の際に立地環境を意識してレイアウト構成とかしたのかしら・・・

10a510c4.jpg

まぁそんなビジネスなお話は置いといて、今回食べたものたちです。
かけうどん(小・220円)・とり天(120円)・ちくわ天(90円)

朝食べるもん昼食べるもんがそんなに変わらないんですがそれは・・・

e768f3bc.jpg


まずはかけうどん。朝に優しい一品です。

de82153c.jpg

9d00680a.jpg

麺は中太で滑らかでもっちりとしてて、弾力感が程よく有るものでした。出汁は元匠特有の主張度の高めなもんでうまかったです。

有る程度巡ってると出汁の風味の違いってもんがわかるんだね。何使ってるかどうかってのはわからんけどw

4506c6d5.jpg

お次に天ぷらたち。

まずはとり天。
とり天は香味の利いた風味で、身がモフモフとした食感でした。

ちくわ天は磯辺系のもんでもっちりとした食感でした。


こんな感じでうどんを堪能したんですが・・・
朝もあれば昼もある。ということで昼に続く。


【元匠 湊店】
○香川県東かがわ市湊857-2

○営業時間:6:00~15:00
○定休日:無
○駐車場:有
○交通機関:大川バス出晴停留所より徒歩2分


↑このページのトップヘ