惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

2017年09月

大倉工業などの県内外の企業の工場が集まる詫間町。そんな工場の近くにうどん店が一軒あったので訪問してきました。

5e26b525.jpg

73875450.jpg

心うどん店。地域に根差している感が出ているセルフ店です。

なんか昼時ですっげぇ人が来とるな… 並ばないと。

 

早速店内へ。店内は右側に厨房、それ以外にテーブル席といったレイアウト。

注文口のところには玉(太麺・細麺・そば)の入った丼がありました。なるほど、これを取ったら玉数が決まるスタイルか。で、その後にどんなうどんにするかを決めるというスタイルだね…

 

丼コーナーの後ろには湯掻きのコーナー、テボがぶら下がっています。そしてその横には湯切りする時のアレが!(テボ突っ込んだ時にシュウウウウウウウウウコオオオオオオオゥゥゥゥゥゥゥンって言うアレ 湯切りバキュームってやつかね)

これ自分でやるの初めてだねぇ、よくがんば亭で見たけたけども。

 

で、サイドメニューを選んで会計。その後にかけ出汁を掛けます。このセルフあたい好き。

 

269b295a.jpg

 

で、今回のチョイス品。かけうどん(小・160円)&ちくわ天(80円)

 

合計で240円の品、いと安し。

 

f5412d3c.jpg

84bf0bac.jpg

d91b6b2e.jpg

ちょうど細麺しかない頃合いだったので。

 

麺は中細で角具合はそれなり、もっちり具合がしっかり伝わってきます。出汁は風味の主張度が高くてキレがある。タンクのレバーをひねって出てきたお出汁、とてもうまい説。あると思います(天津木村調)

 

066c7fcd.jpg

お次にちくわ天。こちら揚げてから間もないもので衣はアツアツでサックリ、ちくわ自体はとてももっちりとしていました。少し細目だけども存在感はあるね。

 

2軒も行くと腹が起きるなぁ… 運動せねばw

 

 

【心うどん店】

〇香川県三豊市詫間町詫間2102^16

〇セルフ店(食前払い・テボあり)

〇定休日:日

〇駐車場:有

〇開店日:1982年(昭和57年)6月30日

 


7f126e22.jpg

大阪から神戸に到着。初めらしんばんでグッズを物色しようかしらと考えていたんですが、時間の都合上断念。近いうちにまた行きたいな…

 

で、歩いて神戸の港へ。

7e671482.jpg

じっくり観光したかったんだけどねぇ… 

フェリーのダイヤの関係上11時ごろの便に乗らないといけないという…仕方ないね。

475b6e78.jpg

でもフェリーの中にもアレやで、楽しみがあるんやで。

それが船内のおうどん。うどん完全制覇の本にも載ってるんでね… 行かねばな。

 

なお讃岐うどん(香川県)のテーマにこの記事を追加しているんですが、食べた所がほぼ兵庫県神戸市でした。兵庫県で食べる香川県のお店のおうどん、これもう訳わかんねぇな。

 

さて本題へ。飲食スペースはほぼ全部カウンター席で、端あたりに券売機がありました。かやくうどんを初め色々なうどんメニューがありました。オリーブ牛うどん…これは気になるわw

b8321127.jpg

でも頂いたものはこちら、かやくうどん(350円)

 

天かす・ネギ・かまぼこ・わかめが載ったシンプルなおうどん。丼もよくうどん店で使われているそば丼が使われていました。これは風情を感じるね。

b6d9840f.jpg

 

86181c13.jpg

麺は冷凍特有のむっちり滑らか食感、でも透明感があってシンプルかつ素朴な味を出している出汁と絡んでうまし。風景とともにうどんも楽しむ。

瀬戸内海を見ながらのうどん…いいゾ~。船のうどんは風景を楽しみながら食べるとうまい、確かにその通りであるホント。

 

てなわけで9月近畿旅行編、今回の記事を以て終了です。長かったな…w

 

 

【ジャンボフェリーこんぴら2 船内売店】

〇ジャンボフェリー こんぴら2内 売店スペース

〇食券制

 


詫間町の玄関口である詫間駅。

 

89562fca.jpg

その駅前にうどん屋があるということで訪問することに…

したのですが今回のうどん店、どうやら10月31日を以て閉店するそうな。ん~…うどん屋が閉店するのは悲しい。訪問せねば。

 

7cc123ff.jpg

で、今回のお店。手打ち讃岐うどん瀬戸。うどん店というよりカフェな雰囲気がするお店です。独特な雰囲気ですがいいですのう…

ちなみに駐車場は近くに案内看板があるのでそこに停めました。すぐ停めれるところがあるのがありがたい。

 

早速店内へ、店内は奥に厨房、左側にカウンター席でそれ以外はテーブル席といったレイアウト。カウンター席に座ってメニューを見てうどんをチョイス。

86300fd3.jpg

かけうどん(280円)

 

蒲鉾とネギ・天かすがのったものでした。

d7b8158e.jpg

18052ceb.jpg

麺は細目で角が立っており、もっちりつるつるとした食感。表面は少し滑らかでほんのりとした香りが漂います。出汁はスッキリとしてて香りがいいものでした。お味も良し。

 

優しい食感だけども存在感がある、いいねぇ。

 

91ac533e.jpg

おでんもチョイスしてたりする。たまご(100円)と牛筋(120円)

 

味噌をかけて頂きました。出汁が染み込んでて外にかかった甘くて濃厚なお味の味噌とマッチ。牛筋はプリプリと弾力感がしっかりあり食べごたえがありました。

 

さて…近いうちに名物を食べておきたいが… 機会設けて再訪しよう。

 

 

【手打ち讃岐うどん 瀬戸】

〇香川県三豊市詫間町松崎1661

〇一般店(食後払い)

〇営業時間:11:00~14:30

〇定休日:日祝

〇駐車場:有(近くに看板有り)

〇開店日:2009年(平成21年)11月

 


高松市の中心から移転してきた高雄の跡にできたうどん店めんさ。

(めんめやないで、めんさやで)

街中のうどん店讃岐めんさの支店として期待されましたが1年ほどで閉店。

 

そしてその後に新たなうどん店がオープンしました。

f81bdb27.jpg

店構えは…一緒やねw 今回訪問したのは9月16日ごろにプレオープンした、まるた屋製麺。

プレオープンからそこそこ経ってるんですが人手の関係上まだ「本オープン」の流れにはなってない模様。ここらそんなにうどん店ないからね… できれば集まってほしいな…スタッフ。

 

早速店内へ。店内の雰囲気はめんさ時代とほぼ同じ感じ。右側に厨房、左側にテーブル席で奥に座席というレイアウト。

メニューはプレオープンということで少数精鋭。サブメニューコーナーの「空き」がまだ広かったです…いや~・・・広さ的に今後どんなサブメニューが頂けるのかしら…

3f184862.jpg

で、今回はかけうどん(小・200円)&かき揚げ(80円)

 

合計で80円ほどなり。あら安い。

89dfe075.jpg

d7c64d94.jpg

麺は中くらいの太さで白みのあるもの。もっちり度合いが均一的に伝わりほんのりつるつる食感。出汁はしっかりと利いて麺に絡みついてマッチしとりました。 香り出とるね。

 

acf9f1bd.jpg

お次にかき揚げ。具材はかぼちゃ・薩摩芋・玉ねぎ・人参を細切りにしたもんだね。なのでかなりザックリとした食感。うどんの上に載せてもいい具合に存在感を発揮しています。

 

 

【まるた屋製麺】

〇香川県高松市木太町3623-2

〇セルフ店(食前払い)

〇営業時間:

〇定休日:

〇駐車場:有

〇プレオープン日:2017年(平成29年)9月16日


↑このページのトップヘ