惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

2019年03月

CIMG8497_R
中央通り沿いにあるさぬき一番に再訪。空港通りのさぬき一番と違ってこちらは昔ながらの大衆系ロードサイド一般店の雰囲気が漂っています。

以前訪問した時は普通に温いうどんを食べたんですが、今回は冷たい方のうどんを食べてみることにしました。

CIMG8492_R
それがこちら、とり天ぶっかけうどん(大690円)

お腹空いてたんで大を頼んだんですが…少し細目系のうどんがたっぷり入ってて…
こりゃかなりお腹起きるぞw
CIMG8494_R
CIMG8496_R
麺はクリームカラーの少し細目なもので、エッジが立っててキュッと締まった弾力感とプリプリ感を感じるものでした。ガッシリ系に近いものだんたんで食べ応えがあるんですが、大だとかなり…来ますねw 味自体は小麦感を感じる素朴でほんのりとした感じ、少し懐かしみがあります。

ガチでお腹空いたときに良さげやなw

とり天は衣が少し厚めでザックリ、中の鶏肉はジュワッとプリプリ食感で食べ応えがありました。

…今度はお会計時に見たカレーライスが食べたいなw

【さぬき一番 南支店】
〇香川県高松市東ハゼ町2−14

〇一般店(食後払い)
〇営業時間:10:00~17:30
〇定休日:無
〇駐車場:有

P7101158_R


讃岐うどん巡りをし始めて10年ほど。blog初めて8年ほどになりますが…周辺の環境は色々と変わりました。巡ってる間にいくつかの著名店は閉店し、新たな新興系著名うどん店が誕生しました。

大分変化した讃岐うどん界隈…10年前はどうだったのか…
今回からソレについてちょいちょいと触れていきたいと思います…

<2009年のうどん屋巡り>

2009年(平成21年)4月、愛媛から香川に移ってきた自分は初めての外食先として市街地にあるとあるセルフうどん店に行くことにしたわけです。はなまるうどんやがんば亭で慣らしていたセルフうどんの知識を活用したわけですよ…
で、おうどんを食べてみる…

なるほど…これが香川の讃岐うどんか…マイルドでんめぇな…
その次にサブメニューのかき揚げを食べてみると…

あっ…若干焦げてあんまんまくない…w

で、もっとうまいかき揚げが食べたいとそん時に思ったわけですよ…

これが自分が讃岐うどん巡りを始めようと思ったきっかけです。あんま綺麗なきっかけじゃなかったんですね…w
で、4月以降は自転車で市街地のうどん店巡りを始めたわけです。訪問したのは以下の店です。

・竹清うどん
 観光通り沿いのうどん店。揚げたてちくわ天&玉子天で有名。

・さか枝うどん
 県庁職員御用達と言われるほど県庁職員の利用率が高いうどん店。朝うどん巡りにb

・正家(閉店)
 山越&はゆか系。ぶっかけうどんがんまかった。

・うどん市場栗林店(閉店)
 市街地に展開してたうどん市場の栗林支店。

・ばん家(閉店)
 赤十字病院の近くにあったうどん店。

・かな泉 紺屋町店(閉店)
 CMでお馴染みのお店。訪問時は県内に支店網を築いていた。紺屋町店だけセルフスタイル。

・88うどん 本店(閉店)
 常磐町商店街入り口近くにあったうどん店。いわゆるオシャレ系うどんな雰囲気だった。

・地上最強のウドンゴッドハンド
 名前からどんなうどんが出てくるのかわからないお店。

 etc

市街地の著名店やマイナー系店舗など色々巡ったわけです。うどんだけでなく天ぷらもうまい店に行き、次第にうどん&サブメニュー感性を育てていったわけです… ゴッドハンドは10年前訪問した時…冷やしうどんの勢いがかなりヤバかったw アゴが…w
ちなみに訪問したお店の中で数年のうちに縮小または撤退してたお店がいくつかあったんですが…その中にかな泉があったのが驚きでしたね。…大阪で復活(?)してますけどもw

そして4月末ごろには初めての市外のうどん店、琴平の宮武うどんに行きました。あそこで食べたあつあつとゲソ天… あの総手打ち麺の出会いは忘れられんね…(´ー`)

その後お店のことについて調べて修行系の「あたりや」や「松岡」にも行ってみたり…
あんときの10代の私ホントノリノリw 

そしてもっと踏み込んだお店に行こうと思って以下のお店へ。

・宮武製麺所
 仏生山駅近くにあるセルフスタイルのお店。郷愁感凄い漂う。

・穴吹製麺所
 香川大学工学部近くのうどん店。

・マルタニ製麺
 円座にある製麺所。家庭感のあるお店。

・大島製麺
 塩江街道沿いの製麺所。

・上原家本店
 うちの爺さんお勧めのお店。最近こんにゃく天がオールドファッションとケーキドーナツを掛け合わせた味ににてることに気づいた(ゑ

・馬渕製麺所(現:手打ち麺や大島)
 2009年のマイヒット製麺所。システムとうどんの素朴さが自分にマッチしましたw オトンとオカンもニッコリ

・かし原
 電車で外出した際に寄ったお店。サティ坂出店(当時)の北の裏道をウロチョロしてたら見つけた。

・枡うどん
・六平
・かすが町市場
・セルフうどんキリン
・古里うどん(移転前)
・三徳
・うどんの通
etc

ディープ感のあるお店に行くと注文方式がよくわからんかったりしたんだけども、いっぱい行ったら自然にわかるようになったね…そんなもんそんなもん( ˘ω˘ )
あと店舗利用について面白いところがいっぱいあったね。セルフうどんキリンは元工場だった建物を利用したものだったんだけども(今は解体して新築移転してる)、内装がね…ザ・工場だったよw
玉掛け使えるんじゃないの?(何に使う

あと以下のお店へ。

・まるいち
・こんぴらや
・根っこ
・はすい亭 円座店(閉店)&香西店(閉店)
・うどんや(南新町・閉店)
・まいぶん(南新町・閉店)
・明石家(丸亀町・閉店)
・いきいきうどん 屋島店(閉店)・レインボー店(閉店)
・たも屋本店・林店
・さか枝製麺所(宇多津・閉店)
・こだわり麺や


チェーン店のサブメニューのバリエーションは凄かったね。特にいきいきうどんはうどんメニューもサブメニューも充実しててたまに寄ってた( ˘ω˘ ) ちなみにこの頃のチェーン店勢力は現在とは全然違ったもんでした。まるいちは…いつの間にか萎んでたね。
しかしうどん屋の入れ替わり多いなホントに…(;゚Д゚)

ちなみにこのうどん屋巡りは愛媛に帰ってからも波及する…w

・うどんYA

西条市のこのお店は予讃線沿いにある住宅を利用したディープ感満載なお店です。ぶっかけがうまいぞ( ˘ω˘ )

ということで今回は以上。次回に続きます。

※写真見つかったらスキャンして掲載します。

街中のうどん店巡りつくしたか?というと実はそうでもなかったりする。
土日祝お休み系のうどん店がまだいくつか残ってたりします( ˘ω˘ ) ということで今回はその系のうどん店に訪問してきました。
CIMG8491_R
CIMG8490_R
天神前にあるカフェシチフクに訪問してきました。県庁近くにある七福うどんの2階にあるお店です。七福の別館パート2みたいな所で麺は1階の七福で作ったものを使用しているそうな。

CIMG8489_R
…うどん屋っすよ?ココw

店名にはカフェとついてますが讃岐うどん全制覇本にも掲載されてるおうどん提供店ですw 店内はザ・喫茶な雰囲気が漂っていますがカウンター内を見てみると珈琲ドリップの道具の並びに…キンキンに冷えたんまそうなおうどんが入ったボウルが… うん、うどん屋だなココw

メニューを見ながら食べるもんを決める。ベーシックなカレーうどんの他にもチーズが載ったものや、つけスタイルのものがあったりと…なんかだホイホイされますな( ˘ω˘ )

で、今回はベーシックにコイツを…
CIMG8484_R
カレーうどん(680円)

表面張力が働きそうなほど満ちているカレー。福神漬けは後がけスタイルです。
CIMG8486_R
CIMG8488_R
CIMG8487_R
麺は中細でエッジがほんのり立った感じ、モッチリしとって濃厚なカレーとの絡み具合もええ感じ。細麺だから小麦の味とカレーの味が両立しとるね… ええ感じええ感じ( ˘ω˘ )

真ん中には牛筋と牛肉の小間切れ、それ以外にはお揚げやこんにゃくといったカレーうどんでは珍しい具材も…これもカレーに合うね…

少しピリッと来るので汗がほんのり浮き出る。でもスープも濃厚なのでグビグビ飲んじゃう。
かなりお腹一杯になりましたね。…珈琲つけとけばよかったなw


【カフェシチフク】
〇香川県高松市天神前6-10

〇一般店(食後払い)
〇営業時間:10:30~15:00
〇定休日:土日祝
〇駐車場:無

昔自分がうどん巡礼時に言ってたこと。

「うどん屋はありそうな所にもなさそうな所にも…つまりどこにでもある」と…

まぁ色々巡っていたら気づいたんですが…
ありそうな所にないパターンが多いんですよね…幹線道路沿いとか。意外に少ない( ˘ω˘ )

ということで今回は国道11号線沿いに出来たお店の紹介でござい。
P3247071_R
P3247070_R
本格手打ちうどんあかみち。池のそばにあるうどん店です。
国道11号線のここいらの区間、何故かあまりうどん店がなかったんですがこうやってポンっと現れると…嬉しいですね~笑みが零れますね( ˘ω˘ )

ちなみにこちらのお店、3月期はプレオープンでござい。メニュー数を絞ってるらしいんで…フルオープンが楽しみですw 色んなメニューが出てきそうだね。

さて早速入店。店内は左奥に座席、窓側にテーブル席でその反対側に厨房&カウンター席があるというレイアウト。注文方式は一般スタイルでメニューを見ながら決める感じになっとります。

おススメはざるうどんらしいので今回はその系統のもんをチョイスしてみました。
P3247063_R
野菜天ざるうどん(中650円 プレオープン価格)

某得得みたいに(プレオープン期間中は)どの玉数でも価格は一緒でした。もう1件行く予定でしたが…もうこれで満足やなと思ったw
P3247064_R
P3247066_R
P3247068_R
麺は中くらいの太さでほんのりクリーム色に近い感じ、伸びのある感じで噛んでみるとしなやかな食感と同時にムチッとプリプリ食感がやってくるスタイル。締り具合と滑らかさもええ感じ。ほんのり小麦の風味も伝わってきます。

食べてわかったんだけども国道沿いにインパクトがある店ができたな…食感的に( ˘ω˘ )

天ぷらは蓮根天・かぼちゃ天・薩摩芋天の構成。衣は薄目でサックリでかぼちゃと薩摩芋は甘みがあってホクホク、蓮根天はシャクっと繊維感を感じるもので食べ応えがありました。揚げたてなのでホクホクしとりましたね…

しかし麺がバシッと決まってるのが凄いな…(;゚Д゚)

P3247062_R
ついでにとり天(150円)
セルフスタイルで天ぷらが取れるコーナーがあったんで取ってみました。かき揚げの存在感が…

衣は少し厚めでムチムチザックリ食感。下味が付いててそのままでパクパクと行けるスタイルです。
(うどん来る前に全部食べましたw)

しかし香川を代表する道の一つである国道11号線沿いにこういうお店ができたのはええな…今後ちょいちょいっと行ってみよう( ˘ω˘ )

【本格手打ちうどん あかみち】
〇香川県丸亀市田村町915-1

〇一般店(食後払い)
〇営業時間:11:00~15:00(プレオープン期間中)
〇定休日:
〇駐車場:有(隣接店と共用)
〇プレオープン日:2019年(平成31年)3月20日

↑このページのトップヘ