惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

高知県観光・風景

たも屋でうどんを食べた後、そのあとのことを何も…考えてなかった自分(´ー`)

とりあえず国道56号を走って須崎市まで行ってみることに。
須崎市にあるマルナカ(直売所ついてるデカいとこ、でも業態はパワーシティでもスーパーセンターでもない普通のマルナカ)で当地の袋麺や地酒を購入し、何をするか考えることに。


…やっぱ高知市戻るか(ゑ
須崎市にノリでやってきたということでどこに行くか考えてなかった自分。鍋焼きラーメン巡りという手もあったがまだ朝早い頃合いだったので今度にすることに。

…鍋焼きラーメン巡りは次回やりますんでハイ。すんません(;´・ω・)

PA046014_R

でも普通に国道走るのは面白くないよなぁ…って思って、並行する県道を通って高知市に戻ることにしました。国道56号は基本的に山の中走ってるんですが、それより南に行った海岸沿いにええ感じの県道が走ってるんでね… 走ろうではないか(´◉◞౪◟◉)
走ってみることに。こちらの高知県道47号線は横浪黒潮ラインと呼ばれていて、起点から大体中間あたりまでが横浪半島(桂浜から西行ったところにある半島、地図見たら大体わかる)の尾根っぽいところを通ってる… ドライブコースとしてはかなり最適なところだったりする。

今回は横浪半島の付け根のところからスタート。

PA046002_R
PA046012_R


所々海が見えるんですがそっからは見事なリアス式海岸、一言言うと…映えるなこりゃ(´ー`)
シーブルーと断崖。瀬戸内海の穏やかな風景見て育ってる自分にとってはかなり見入っちゃう風景なんだよね。リアス式海岸いいぞ、あと人生で一度でいいからフィヨルドも見てみたい(ゑ

PA046007_R
PA046008_R
で、この道の途中には武市半平太(武市瑞山)の銅像もございまして。1979年(昭和54年)に作られたんですが、頭でっかちだったりいかり肩だったということで6年後に再建されたそうな。

googleの画像検索で確認してみたんだけども… うん、確かにこれは再建運動起こるなぁw
検索してみてください(´ー`)

PA046015_R
途中展望スペースが何か所かあるんでそっから風景を臨むのもいと楽しきものなり。

帷子崎からの風景がこちら。

PA046016_R
PA046017_R

これまたうつくし。こういうとこで獲れる魚ってどんなんがあるんかな…

ここいらのスーパーに訪問したかった…(´ー`)
きっと珍しい魚があるだろう。

PA046025_R
で、横浪半島の先にある大きい橋を渡ってEND。いや~いいドライブだった…

ちなみに橋渡った所にある地区は宇佐と呼ばれているそうな… ローマ字表記でUSA…アメリカやん(ゑ 大分にも宇佐があって高知にも宇佐がある…ってことは四国在住者はお手軽にアメリカを堪能できるって…ことはどうかは知らんけどもね(´ー`)

ネタにはなる、これだけは断言しとくw



そういやこの道、11年前に高知来た時に通ってたんだよね。途中にある国民宿舎土佐ってところで泊まったんだけども…3年前に閉業しちゃったそうで Oh
その代わり隣接するエーゲ海スタイルのホテルの一部になったとか。それちと気になるわ( ゚Д゚)

PA035983_R
ほい、桂浜から時系列飛んで夜でござい。

ホテルにチェックインした自分は
「せっかく高知に来たんだし、お酒呑んでこう(´ー`)」と考えてとある場所に行くことに。
PA035958_R
それがこちら、ひろめ市場。

高知城の近くにある集合型の屋台村でござい。1998年(平成10年)に開業してから高知を代表する集客施設になっており、呑兵衛の聖地になっている… ここマジで来たかったんだよねぇ(´ー`)

さっそく場内に入ったんですがかなりお客さん来てましたね。屋台で買ったカツオのたたきやから揚げ・練り物などを食べながら、ジョッキのお酒をグビッと飲む光景… なんですかこの極楽(ゑ
ここでじっくりと屋台巡りたいなぁ~と思っていたんですが、席を見る限りほぼ埋まっている状態。とても座れる状態ではありません、Oh

じゃあどうするか… お持ち帰りで頂こう(◔౪◔ )
てなわけで自分がピンと来た屋台でおつまみを買い、帰る途中にあったスーパーでワンカップを2つ購入しました。さぁ飲むぞ飲むぞ、ソロひろめ市場じゃ( ゚Д゚)

PA035987_R
PA035988_R
高知といえば鰹でしょう。たたきだけでなくトロカツオも買いました。

本格的な藁焼き製法、皮にとても弾力感があり香ばしいお味でした。トロカツオはとてもプリプリとしてて蕩けるような食感、とても味わい深いお味でした。

ニンニクとマッチするなぁ…2パック分だから明日大変なことになりそうw

PA035991_R
そしてお次に揚げ物も行っちゃいましょう。

フグの唐揚げなど様々なから揚げがあったんですが、その中で一番気になったウツボの唐揚げというもんをチョイスしてみました。
どんな食感かな…?

皮に弾力がしっかりついており、身はふわふわ… 皮に少し塩気がついてるのでかなりいいアクセントになっとりました。これめっさハマるやつやん…w 自分の大好物の中にウツボの唐揚げが入った(´ー`)

PA035992_R

そして今回のお酒はこちら、松尾酒造の蔵酒と土佐鶴のさわやかカップ。

蔵酒はにごりスタイルでとてもまろやかな甘みが伝わるお酒。さわやかカップは名前の通りスッキリしてて飲みやすいお酒。どちらもおつまみによくマッチしとりました。いいねぇ( ゚Д゚)

ホテルの一室でソロひろめ市場を疑似体験、いい体験だったわ…
空いてる頃合いに市場でじっくり飲みたいね… まだまだ巡れるところがあるぞ…

ふぐの唐揚げ、食べたい(´ー`)

桂浜近辺に来たのは…20年近く前だったような気がする…それほど記憶が遠い(ゑ

てなわけで久々に高知の桂浜にやってきました。
PA035768_R
PA035769_R
桂浜といえば近くにある坂本龍馬像。1928年(昭和3年)ごろに出来たこちらの銅像、視線は室戸岬に向かって向いてるんですが「中岡慎太郎像とちょうど向き合うようになっている」とか「アメリカを見ている」とか… 色々話がございますハイ(´ー`)

PA035772_R
PA035779_R
階段を降りると桂浜。観光客がようけ来とりましたね… あと波がそこそこ高めでした。
太平洋望むのは2か月ぶりか… 水平線が見える光景はやっぱエモいね(◔౪◔ )

PA035797_R
PA035865_R

ちなみにこの桂浜のすぐ近くには水族館がございますぞ。昭和6年ごろに創立された昔ながらの水族館、見てきますよ~。

PA035827_R
PA035838_R
PA035843_R
PA035854_R
PA035858_R
PA035863_R
ペンギンやアシカなどの動物だけでなく、ウツボ・ピラニア・タイ・カツオなど…高知に由来のある魚類もしっかり展示してました。

ちなみに水槽の前に解説シートがあったんですが、調理方法(土佐弁で説明してる)がしっかり書かれてました。今夜は魚料理かな(ゑ


PA035824_R
PA035825_R
トサキ~ントトサキントトサキントトサキント~
ポケモンのカスミの手持ちにトサキントおったよね。あの声やってたのが大谷育江さん(ピカチュウと光彦でお馴染み)というトリビア。

天然記念物のトサキンも展示されてました。尾っぽが大きいですね~…いつも見る金魚よりも輝きがあるね…

当地の天然記念物も見られるこちらの水族館、いいねぇ… 今度からアシカショーの時間帯に行ける様にしよ(ゑ

86afe7c6.jpg

ひろめ市場という酒に対する欲望を助長する所に寄ったあと、大通りへ抜ける。(ひろめ市場は宿泊を伴う旅行で行きますハイw)

2328944f.jpg

そいでずいずいと南下していく。南手に流れる川は鏡川。川沿いには高層マンションですとか釣り人ですとか…様々な風景が見られました。休日だから穏やかな風景ですなぁ…

 

6a5eb9db.jpg

で、次にやってきたところが橋を渡ったところにあります高知潮江天満宮。主祭神は菅原道真公・菅原高視公・北の御方です。門のところには菅原公の象徴である梅紋があります。

b2d39108.jpg

参道は鏡川の堤防に平行な形で続いています。木々が生い茂っていますが・・・暑いですw

bef02ce3.jpg

さて、参道を進んだところを左に曲がると指定文化財に指定されている楼門に。

 

ん?

 

2fe630b4.jpg

25460ec8.jpg

ニャーン

 

門の下にぬこさんが座っていました。で、自分が門をくぐった後に( ˘ω˘)スヤァ

9f04b724.jpg

気持ちよさそうに寝てたんで自分にも眠気が… まぁ眠ったら帰れなくなるんでねw

d3c59e59.jpg

e17da8be.jpg

そいで門を潜って曲がったところに拝殿。で、ここで拝んでおきました。

(資格取れますように…)

 

取れるといいなぁ…と学問の神様に訴える自分。果たして。

 

 

ということで以上、9月期の高知日帰り旅行のお話しでした。

 


↑このページのトップヘ