惰性的な麺巡礼生活:α

2011年というガッツリ平成時代から開始、讃岐うどんだけだったのがラーメン・旅行などなどいろんな要素を詰め込んだごった煮ブログへ変質。 過去行ったお店の備忘録として書いてます、よろすこ(´ー`)

【更新時間帯】
・午前6時30分
※1日2件更新時は6時30分&18時30分、3件更新時は6時30分&12時30分&18時30分

・当ブログは四国(特に香川と徳島)や京阪神を中心に見聞きしたものや食べたものを紹介していくブログになっております。
・記事に記載している店舗情報・価格情報ですが、訪問当時の情報になっております。既に移転・閉店・変更等されている所もございます。ご了承下さい。特に営業時間や定休日等の情報は…他サイトの最新のものを確認した方がいいかと。あとたまに価格が掲載されてないものがありますが…それは私がシンプルに価格を忘れてしまったもので…もう言わせないでくれ恥ずかしい(´ー`)
・西日本と東日本で分類しているカテゴリがありますが、当ブログでは糸魚川静岡構造線を元にして分類しております、非常にアバウトかもしれんが。

<SNS>
X(旧twitter)(更新中):https://twitter.com/meruma2011
instagram(更新中):https://www.instagram.com/sankanoko2023/
threads(更新中):https://www.threads.net/@sankanoko2023
bluesky(更新中):https://bsky.app/profile/sankenokora2024.bsky.social

年明けうどん

3件目で終わろうと思ってたけどもなんかおなかの余裕あるなぁ…
ということで4件目もいっちゃうことに。

窓口行ってバラ売り食券1枚購入。これでもう1回遊べるドン!

PC032206_R

さて4件目ですがこちらのおうどん、愛知県蒲郡市のガマゴリうどんでござい。
あさり出汁とうどんの上に載ったあさりが特徴的なご当地うどん、誕生は2012年(平成24年)でご当地映画の撮影時にふるまわれたものが起源だそうな。

正直言うと「殻」のついたうどんって食べづらいのでちと避けてたんですが、せっかくなので食べてみることに。
PC032199_R
てなわけでガマゴリうどん。

具はあさり・わかめ・刻みお揚げ・揚げ玉・かまぼこ・ねぎという布陣。で、この上にごま油もかかってるんで香ばしいいい香りが…いいぞいいぞ。

PC032200_R
PC032201_R
PC032203_R
PC032204_R
麺は中細ストレートでもちやか。あさり出汁の豊かな香りとごま油が絡んでとても風味豊か。いろいろ纏って味わい深いねぇ…

あさりは身がプリプリしててもちやか。ちゃんと出展ブース内の鍋で出汁取ってたね、本格派。

てなわけで久々のうどん大会回でした。次回(2024)も多分行く予定ですのでお楽しみに。


3件目は佐賀県大町町から。町が2つ並んでるけども前の町が「まち」、後の町が「ちょう」
地名読み方講座(急

さてこの大町町にあるご当地うどんがこちら。

PC032194_R
大町たろめん。

杵島炭鉱の町として栄えた大町町、その町内にある中華料理店で提供されたいたものが「たろめん」
2000年に惜しまれて閉店しましたが、2010年に有志が復活させて町内の複数の店で提供してるそうな。名前的に新しい料理かな?と思ったんですが、結構歴史のある料理でした。

PC032189_R
さて今回の大町たろめんがこちら。

キャベツ・もやし・きくらげ・にんじんといった野菜がたっぷり乗ってます。年明けうどん大会で貴重な野菜補給源。紅い具材はエビでござい。

PC032190_R
PC032192_R
PC032193_R
麺は細目のストレートで乾麺的なムード、もちやかで弾力はほどよくあるスタイル。

スープは牛骨としょうがの利いたお味でコクとクリーミーさたっぷり。ちゃんぽん的な要素があるね…
野菜は注文時に炒めてくれたものでとてもシャキシャキ食感際立つお味。

九州方面こういううどんも提供してるのねぇ… ちなみに同じ九州方面から久留米の立花うどんが出展してましたね。来年は九州方面重点的に巡りたいなぁ…



【大町たろめん運営協議会】
  • 佐賀県杵島郡大町町大字福母419-3

2件目は4年くらい前に巡礼したことのあるこちらのおうどん。

PC032184_R
伊勢うどん。

三重県の伊勢神宮の参詣うどんとして発達した郷土うどん。博多うどんと並ぶほど…ってかそれ以上に柔らかいのが特徴でござい。
4年前に何件か巡礼したんで食べるのは結構久々ですね。

今回こちらの出展ブースで提供されていたのが「松阪牛伊勢うどん」「あおさ入り伊勢うどん」の2種類。松阪牛もあおさもいいですぞ…
なお松阪牛が結構優勢、お昼前にすぐに売り切れました。早いな…(;'∀')
PC032179_R
さて今回のチョイスうどん、松阪牛伊勢うどんでござい。

売り切れる手前でギリで注文できました。ほんとギリだった…自分が注文口並んでるときにもう残り10食になってたもの(;^ω^)

紅い食材はかまぼこ。紅いというよりピンクだな(黙ろう)

PC032180_R
PC032181_R
PC032182_R
PC032183_R
柔らかいのと中太なので麺リフトに悩むスタイル(何

麺は中太ストレートで重量感たっぷり。かなりやわらかめでふわふわ食感、弾力感とハリはあまりない感じ。甘辛で少し酸味のあるタレが絡んでんまし。
伊勢参詣の方のために柔らかく、早めに食べられるように作られたおうどん。出汁がない分食べるスピードが速いです(´ー`) 久々に行きたいなぁ三重。

松阪牛はたっぷりのっててハリがあり、もっちりジューシィ。牛のかおりが漂って味わい深いねぇ…

さて三重県ですが来年あたり奈良とセットでうどん屋巡りする予定でござい。桜井・橿原・松阪・伊勢、この横断旅。松阪に豊前裏打系・讃岐うどん店見つけてるんでそこも行く予定。



【三重県製麺協同組合】
  • 三重県四日市市北小松町1746-2

PC032163_R
はいお久。
コロナ禍の影響により事前予約制になり、都合によりいけなくなった全国年明けうどん大会。
そして2023年(令和5年)から久々に予約不要になったんでいけるようになりました、やったぜ。

久々にやってきたら初出展してるところもありまして…てなわけで訪問してきました。
PC032178_R
岡山備中浅口手延うどん。

岡山県浅口市鴨方町といえばかも川手延そうめんの産地として知られていますが、うどんも作ってるんですよ。国道走ってるときに店も見つけましてね…行こうと思って行けてないハイ(-_-;)

で、今回初めて初接触。手延うどん、しっかり食べてくぞ。
PC032170_R
さて今回の手延べうどんがこちら。

具はお揚げ・にんじん・かまぼこ・ネギという布陣。年明けうどん要素である紅い素材はにんじん・かまぼことなっとります。

PC032171_R
PC032172_R
PC032174_R
PC032176_R
PC032177_R
麺は平打ちストレートで流れのあるしなやかもっちり食感。かなりシュッと伸びのある食感ですね。綿密で内部たっぷり重量感、んまし。

手延べ製法は編み込むように伸ばしていく製法でできるまでに約36時間かかるそうな。手打ち製法とは違った製法のため食感も特徴的になるそうで。

これは岡山西部あたりでうどん巡礼考えないとな… 対岸のうどん巡礼計画、立案はかどるぞ( ˘ω˘ )




【鴨方町手延素麺生産者協議会】
  • 岡山県浅口市鴨方町鴨方2244-1

↑このページのトップヘ